珈琲の話 コーヒー片手に読みたいおすすめの本 今回はコーヒーのお供におすすめの、コーヒーやカフェにまつわる本をご紹介!かなりざっくりですが、本の説明と感想を書きました。それはもうざっくりと。良く言えば簡潔に書きましたので、お時間かからず読めると思います(笑)それでは、どうぞ~!珈琲の世 2025.03.21 珈琲の話
珈琲の話 家にエスプレッソマシーンがなくても、カフェラテを飲む方法 くまっちです。今回はタイトルのまんまですが、家でカフェラテを作る方法をご紹介します。カフェオレじゃないよ、カフェラテだよ!カフェラテとカフェオレの違いカフェラテとは❓ エスプレッソに泡立てたミルク(フォームドミルク)を注いで作ります。カフェ 2025.02.28 珈琲の話
日常 ナイスカットミル、不調…。 コーヒー豆を挽くのに、ずっと使ってきたカリタのナイスカットミルの調子が悪い。スイッチを押しても、動かない。豆を挽いてくれません。でもたまに挽いてくれる時もあります。コンセント側の不具合か?と思い、別のコンセントでも試してみましたが、変わらず 2025.01.11 日常
体験談 家族経営の所で働くのは…という話 くまっちです。みなさんは、家族経営の会社で働いた経験はありますか?くまっちは2社ほどあります。家族経営の会社とは、読んで字のごとく家族・親族で経営している会社のことです。そのまんまですね。家族経営の職場で働くのは、自分的におすすめしないよ! 2024.11.30 体験談
珈琲の話 コーヒー牛乳味の蒸しパンを、缶コーヒーで作ってみた くまっちです。ある日、コーヒー牛乳味の蒸しパンが食べたくなり、「缶コーヒーを使えば材料少なくてできるんじゃ…?」と思ったので缶コーヒーを使って作ってみることにしました。缶コーヒーだと、材料的にコーヒー牛乳じゃなくない…?か、どうかは置いとい 2024.10.30 珈琲の話
体験談 カフェ店員やってみた話 くまっちです。今回は、くまっちがバリスタに憧れて、カフェで働くことに挑戦したお話です。カフェで働く楽しさや、苦労したことなどもお伝えできればと思います!ざっくりと、お店の情報お店はドリンク提供メインで、お菓子やサンドイッチなどの軽食も扱って 2024.08.31 体験談
珈琲の話 フライパンで珈琲焙煎! くまっちです。今回は、家でもできるシリーズとして、フライパンでコーヒー豆の焙煎をやってみます。家にあるモノで焙煎できるので、「コーヒー焙煎をやってみたい…」と思っている焙煎初心者さんでもトライしやすいはずです。用意する物コーヒー生豆フライパ 2024.08.14 珈琲の話
珈琲の話 家でもできる、簡単アレンジコーヒー選手権 くまっちです。今回は、なるべく簡単に作れるアレンジコーヒーはどれなのか?と、ひとりで勝手にアレンジコーヒー選手権を開催しました。(ひとりで作って、ひとりで飲んだ…)ブラックコーヒーでは物足りない、甘いコーヒーが飲みたい時にアレンジコーヒーは 2024.07.02 珈琲の話
体験談 コーノとカリタ、2つの焙煎塾に行ってみた くまっちです。今回は、「珈琲の焙煎機を実際に触って焙煎してみたい!」と思ったくまっちが、焙煎セミナーに行った体験談です。過去、珈琲サイフォン株式会社の「コーノ式珈琲塾」と、コーヒー器具メーカーKarita(カリタ)の「ナナハン焙煎塾」に行き 2024.05.08 体験談
体験談 シェアキッチンでの営業終了後の話・廃業届を忘れずに! くまっちです。今回は、シェアキッチンでコーヒースタンドを営業してみた体験談その2になります。その1はこちら↓コーヒースタンドの営業終了後のお話です。飲食店を営業するにあたって、必要なことまず、シェアキッチンで飲食店を営業の場合でも、その施設 2024.04.15 体験談