2025春ドラマ感想

スポンサーリンク
テレビ 日常
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

くまっちです。
今回は、2025年・春に見ていたドラマの感想を書きました。
ネタバレ多少ありです。

Drアシュラ フジテレビ

「アシュラ」と呼ばれる凄腕ドクターが主人公の、帝釈総合病院救急科を舞台とした漫画が原作の医療モノです。

とにかく登場人物の関係者たちが事故に遭っては救急科に運ばれる。
最終回は、割と主要キャラだった研修医までもが、事故に遭って運ばれてた。

「みんな事故に遭いすぎだろ…」って思っていたのは私だけではない…ハズ。
原作は未読ですが、原作もこんな感じなのだろうか。

1話完結でテンポが良く、最終回まで見てしまいました(←言い方)
何でもかんでもアシュラ先生が救っていくので、ご都合主義強めではあった。
佐野史郎が敵として最後まで絡んでくるのか?と思っていたら、数話で退場。
佐野史郎の役以外、基本みんないい人達でした。

主役の松本若菜が美しいし、ちょっとウルっときた話もあった…から、ヨシ!

霧尾ファンクラブ 日本テレビ系

こちらも漫画が原作です。
同じクラスの霧尾くんに片思い中の女子2人がキャッキャッしている、ちょっと変態性アリ(笑)のラブコメかと思いきや、そんな単純な話ではなかった。
笑えるし、切ないし、キャストも原作のイメージに近いし、ドラマ化成功例と言えるのでは…?
って、インスタで試し読み版しか読んでないのですが。無課金のくせに偉そうにすみません。
でも、漫画もちゃんと読んでみたくなりました。全巻大人買いしたいー!

途中で離脱したドラマ

日テレ系の「ダメマネ!-ダメなタレント、マネジメントします-」は、最後まで完走ならず。(見てた人、ゴメン)
元人気子役のマネージャーが、芸能事務所で奮闘する話(雑な説明)

主役の川栄李奈が、急に言葉使いが乱暴になり、暴力ふるったりするシーンに違和感があって。
なんか、イヤ!!顔がかわいいから余計にイヤ!(笑)
「この急なキャラ変面白いでしょ?」を感じてしまい、自分的には逆に面白くなかった…。

1話ごとにメインの登場人物にスポットが当たるストーリー展開でしたが、川栄の同僚役・千葉雄大の回のストーリーは面白かったです。

川栄と山田涼介の恋愛要素が入ってきたあたりで、「もういいや…」ってなりました。

他にも見てたドラマはありましたが、ざっとこんなカンジです。
夏ドラマはまだ何を見るか決まってません。面白いのあるといいんですけど。



日常
スポンサーリンク
くまっちをフォローする