くまっちです。
セブンイレブンから発売されている、黒みつをカフェラテに入れて飲むのにハマっています。
その名も、「日本橋榮太郎の黒みつ」という商品。
数年前から発売しているので、「知ってるわ!今さら…w」というかたも、お暇なら読んでって下さい。
日本橋榮太郎って?
創業二百年続く日本橋に本店を構える和菓子屋さんで、会社名は「榮太郎總本舗」です。
また、飴に特化した「あめやえいたろう」や、糖質オフの和菓子メインの「からだにえいたろう」など、5ブランドも展開しています。
そんな老舗和菓子屋である榮太郎總本舗が、セブンカフェ用に開発したのがっ!この!黒みつ!

1回分使い切りタイプです。
ホットにもアイスにも合います。なんならブラックコーヒーに入れても美味しい。
買い置きしておけば、家でカフェラテを作った時にも使えるし便利。
セブン側としては、セブンのカフェラテと黒みつをセットで買って欲しいとは思いますが(笑)

カフェラテじゃなくて、カフェオレでもいいけど。
家でカフェラテを作る方法はこちら↓
売ってないセブンもある
この記事を書くのにあたり、近所のセブンでアイスカフェラテを買いました。
でも、黒みつは売っていませんでした。
店員さんに聞くと、商品自体を知らない様子…。何でや!!
そこのセブンは数か月前にオープンしたばかりなので、知らないのも仕方ないと思いましたが、まさかすでに販売終了してる…?

家にまだストックしていた黒みつがあったので、それを使いました。
別のセブンには売っていた!
数年前も、いつのまにかセブンで黒みつを見かけなくなっていて、ショックだった記憶。
今年の春先にまた見かけるようになり、「やったー!」と喜んでいたのも束の間、もう販売終了なの…?と思っていたのですが、もともと黒みつを売っていたセブンに行って見たところ、普通に売っていました。
店員さんに「これって、期間限定の販売ですか?」と聞いてみると、「いえ、限定ではないです」との返答。
し、信じますよ…?

とりあえずひと安心しましたが、ストック分を追加購入。

ボトルタイプ、見つけました。
朗報です。黒みつ、榮太郎總本舗でボトルタイプを販売していました~!
もしセブンで販売終了しても、黒みつラテ飲めるじゃーん!よっしゃぁぁ!
セブンの黒みつ、まだのかたはぜひ試してみて欲しいです。
セブン&榮太郎總本舗さんの回し者ではございません(笑)